株式会社すまいるは、当社のウェブサイト上の入力フォームまたは電子メールを通して、当社が提供を受けたお客様の個人情報は、本個人情報保護方針に従って取り扱います。

  1. ウェブサイトへの訪問
    お客様はご自身の個人情報を開示することなく当社のウェブサイトへアクセスすることができ、ページを参照しただけではお客様の個人情報が収集されることはありません。
  2. 関係法令・ガイドライン等の遵守
    当社は、個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律及び関連する政令、規則、ガイドライン等を遵守します。
  3. 個人情報の管理
    ご登録頂いたお客様の個人情報については、不正なアクセスや紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、合理的な技術的対策により、適切に管理いたします。
  4. 個人情報の利用目的
    当社は、お客様の個人情報をお客様のお問い合わせに対する回答に必要な範囲でのみ使用いたします。
  5. 第三者への提供
    お客様の個人情報については、あらかじめお客様ご本人の同意がある場合の他、法令で定められる場合を除き、第三者に提供することはありません。
  6. 個人情報に関するお客様からのお問い合わせ等について
    当社は、お客様から、当社が管理するお客様ご自身の個人情報について下記の要請を受けた場合には、お客様の意思を尊重し、必要かつ相当な対応をいたします。
     ・内容確認
     ・修正、更新、及び削除
     ・既に当社に対して行った個人情報の利用に関する同意の一部または全部の撤回
  7. 取り扱いの見直し・改善
    当社はお客様の個人情報の保護に関する法令、規範を遵守すると共に、その取り扱いにつきましては、適宜その見直しと改善に努めます。
  8. お問合わせ
    本方針の内容に対するお問合わせは、お問い合わせフォームにてお願いいたします。

当サイトについて

本Webサイトは株式会社すまいるが運営しています。以下の各事項をご了承の上、当社Webサイトをご利用ください。

  • 著作権について

    株式会社すまいる Webサイト上の文書及び画像(以下「文書等」といいます)の著作権は、特別の断りがない限り、株式会社すまいるに帰属しています。本サイトをご利用になるお客様は、非営利の目的で且つお客様内部で利用する場合に限り、本サイト上の文書を複製することができます。但し、かかる複製物には上記の当社の著作権表示が付されることを条件とします。

    上記を除き、本サイトは、当社または第三者の著作権、特許権、商標権その他の知的財産権に基づくいかなる権利も許諾するものではありません。なお、個々の文書において、個別に利用条件が示されている場合には当該条件が優先されます。

    当社は、本サイト上の文書およびその内容に関し、いかなる保証もするものではありません。万一本サイト上の文書に誤りがあった場合でも当社は一切責任を負いかねます。また、本サイト上の文書に記載されている事項は予告なしに変更または廃止されることがありますので、あらかじめご了承ください。

  • 保証および責任制限について

    当サイトの利用は、ご利用者様ご自身の責任において行われるものとします。当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、全ての情報の正確性及び完全性を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

    当サイトに掲載する内容の全部または一部を、ご利用者様への事前の告知なしに変更する場合があります。また、ご利用者様へ事前の告知無しに当サイトを休止、あるいは停止することがあります。

    当サイトは、ご利用者様が当サイトから入手された情報により発生したあらゆる損害に対して、一切の責任を負いません。また、当サイトおよび当サイトにリンクが設定(当サイトからのリンクを含みます。)されている他のサイトから取得された情報等のご利用によって生じたあらゆる損害に関しても一切の責任を負いません。

    当サイトは、第三者のサイトにリンクしている場合があります。このようなリンクはあくまで便宜上の目的で提供しており、リンク先サイトのコンテンツについて何ら責任を負うものではありません。また、リンク先サイトを利用する場合には、その利用上のルールを遵守してご利用ください。

鳥

情報セキュリティ基本方針

当社は、お客様からお預かりした情報および当社の情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき組織的かつ継続的に情報セキュリティの確保・改善・向上に努めます。

  • 目的

    情報セキュリティ基本方針(以下、「本方針」という)は当社が情報に対する適切な管理を重要な経営課題として認識し、情報セキュリティを確保するために、情報セキュリティに関する基本方針を定めたものです。

  • 適用範囲

    当社のすべての従業員、役員は、本方針および個人情報保護方針 (別掲参照) を遵守します。当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために定期的に会議を開催し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。

  • 情報セキュリティ対策の実施

    当社は、情報資産に係る、不正アクセス、破壊、情報漏えい、改ざんなどの事故を防止するため、適切な情報セキュリティ組織体制の整備、物理的対策、技術的対策、運用的対策、管理的・人的対策、および事故対応対策を実施してまいります。特に、情報セキュリティが侵害される事象が発生した場合には、早期にその復旧、解決にあたります。

  • 情報の取り扱い

    お客様情報ならびに会社の機密情報を厳密に取り扱うとともに、情報漏えいリスクなどに対して、常に適切な防御措置を講じることにより、お客さまならびに関係者の信頼を得るよう努めてまいります。このため、当社は、本方針を社内外に公開するとともに、「個人情報保護方針(個人情報保護のための行動指針)」の遵守とあわせ、これに従うことを宣言致します。

  • 法令等の順守

    当社は、関係法令などの遵守に加え、当社が定めた規定の遵守徹底に努め、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には、適切に対処し、再発防止に努めます。

  • 情報セキュリティ教育の実施

    当社は、全社員ならびに関係者に対して、情報セキュリティリテラシーの向上を図るとともに、情報資産の適切な管理を実行するための情報セキュリティ教育・訓練を継続的に実施してまいります。

制定日:2024年6月1日
株式会社すまいる
代表取締役 松本行正

反社会的勢力排除に関する基本方針

当社は、以下の通り反社会的勢力に対する基本方針を定め、すべての役職員一同がこれを厳守致します。

  • 取引を含めた一切の関係遮断

    当社は、反社会的勢力と一切の関係を持たず、反社会的勢力により不当要求を拒絶します。

  • 組織としての対応

    当社は、反社会的勢力からの要求に対しては、担当者や担当部署だけに任せず、組織全体として対応するとともに、役職員の安全を確保します。

  • 外部専門機関との連携

    当社は、平常より、警察、弁護士等の外部専門機関との連携を図ります。

  • 有事における民事・刑事の法的対応

    民事及び刑事の両面から法的対応を行うことを基本とし、当該要求の理由の如何に関わらず一切応じません。

  • 裏取引や資金提供の禁止

    反社会的勢力とは、いかなる理由があっても裏取引、資金提供は行いません。

制定日:2024年6月1日
株式会社すまいる
代表取締役 松本行正

花
PAGE TOP